最先端を高水準で。

アーティスト向け
ホームページ
作成サービス

絵画・工芸・写真・音楽・詩歌など
個人の創作者、アーティストに特化した
高水準のWEB制作サービスなら
国民みらい出版にお任せ下さい!

最先端を高水準で。

アーティスト向け
ホームページ
作成サービス

絵画・工芸・写真・音楽・詩歌など
個人の創作者、アーティストに特化した
高水準のWEB制作サービスなら
国民みらい出版にお任せ下さい!

WEBテクノロジーはアートの未来も変える

2000年代に入って以来、誰もがホームページやブログサイトを持つようになりました。 とりわけ創作活動を行うアーティスト、クリエイターにとっては、老若男女、プロ・アマチュアを問わず、作品発表の場として不可欠となりました。 現在では、高齢者でもご自身でホームページを制作したり、ウェブ上で商取引を行う方が少なくありません。
インターネットは、誕生以来、目まぐるしい速度で様々な改良が行われておりますが、新型コロナウイルスによる影響でオンライン需要はますます高まり、さらなる進化を遂げると予想されています。
弊社では20年以上にわたり画家を筆頭に幅広いクリエイター、アーティストの活動をイベント、出版等を通じてPRして参りました。何れも企画・主催・制作・運営まで全て自社で行って参りました。
裏方としてサイトをただ制作・更新するに留まらず、作品を広くPRするノウハウがございます。是非ご活用下さいませ。

6つの特徴

制作期間

ご入金の確認、材料が弊社に到着しましてから最短3日〜1週間ほどで制作から公開までを実現します。※受注状況、修正内容により追加日数を要する場合がございます。

原稿制作

ホームページ公開で最も重要なのは印象的なキャッチコピーや自己アピールになります。原稿制作について、担当から丁寧なアドバイス、または執筆代行致します。画像はプロのカメラマンによる撮影代行が可能です。(※キャッチコビー、原稿制作、撮影ともに別途料金)

デザイン

デザインは、芸術専門誌、音楽専門誌などを手がけてきた経験豊かなベテランデザイナーが制作を担当します。アーティストが何を伝えたいのか、何を伝えるべきなのか、経験から的確に把握し、作品のイメージから最も効果的で高級感のあるデザインを構築します。

レスポンシブ対応

企業・個人を含め、現状でスマートホンに対応したWEBサイトは多くありません。ブラウザによってデザインが崩れるケースもあります。弊社ではスマートホン、タブレットなどあらゆるデバイス、ブラウザに対応したWEBページを制作致します。検証にはiPhone、iPadなど実機を用いて表示確認します。※IE10以前のブラウザはサポートしておりません。

アフターフォロー

制作・公開後の臨機応変な変更、追加、修正を行います。必要に応じて弊社側から新着情報の公開などをご提案致します。定期的なメンテナンス、更新も弊社側で実施致します。年次更新が必要なドメインの管理、サーバーとの契約もご自身で行う必要はありません。※ご自身で行うプランもございます。

追加料金

基本的なオプション
1.カメラマンによる撮影代行
(出張撮影の場合は出張費)
2.年表制作 5,000円
3.原稿およびキャッチコピー執筆代行 400字5,000円
4.年間更新料 30,000円(事前に通知します)
5.ページの追加 内容により異なります。
※基本の5〜6頁(トップページ、自己紹介、経歴(活動経歴)、ギャラリー、ニュース、お問い合せフォーム(5項目以内)は基本料金に含まれます。

基本的なページ構成

トップページ

ホームページのタイトル、アーティスト名、ナビメニュー、キャッチフレーズ、メイン作品の画像。(背景にも画像、動画を配置できます)

自己紹介ページ

活動テーマ、顔写真、制作風景、経歴、活動実績、出品歴、個展・イベント開催歴、その他の活動、展示写真、活動写真

作品ギャラリー

過去の発表作を何作でも紹介可能です。新作は随時追加致します。

ニュース・告知

展覧会出品情報、個展・イベント開催のお知らせ、開催報告など

お問い合せ

画面上で入力・送信式のフォームになります。(5項目以上はオプション)

その他

対応デバイスはPC、Mac、iPadなどタブレット、スマートホン。全てのブラウザに対応しますがIE10以前には非対応。
ツイッター、インスタグラム、ブログなど、SNSのソーシャボタンリンクを設置できます。

ホームページ制作業者の比較

小規模業者A大手業者B国民みらい
制作費20万円〜70〜100万円16万円
更新・修正毎回3万円〜毎回有料無料 ※1     
ドメイン取得有料。自身で取得。有料。自身で取得。無料
サーバーレンタル有料。自身で契約。有料。自身で契約。無料
スマートホン対応
月額更新料5,000円〜10,000円〜無料
年間更新料5万円〜20万円前後3万円
更新無制限プラン××

◎国民みらいのプランは個人およびアーティストのサイト限定となります。会社案内および教室など施設の案内は別途見積もりとなります。
※1 年表作成、ロゴやバナー作成など特殊な追加制作は有料となる場合がございます。
※2 毎年の更新料が不要な無制限プランは26万円で、5年までとさせて頂きます。また、法改正や世界情勢の変動を受け、サーバーレンタル費やドメイン維持費が想定外に高騰した場合は追加料金が発生する場合がこざいます。

初めてホームページを開設される方へ

◎ホームページ制作業者の問題点

ホームページ制作業者は多数存在していますが、以下に挙げる多くの問題点が指摘されております。
①制作が遅い
(業者に制作依頼すると、平均的に最低1ヶ月を要します)
②融通がきかない
(基本的に画像、テキストなど全ての材料をご自身で用意する必要があります)
③デザインクオリティが低い
(料金によって差が大きくなりますが、高額だから良い訳でもありません。最大の問題は、汎用テンプレートに材料を流し込むだけの単純作業をする業者が多い点です。そのため、クオリティ以前の問題として、依頼者に相応しいイメージにはなりません)
④企業向け中心なので個人依頼は敷居が高い
(個人向けの低価格業者もありますが、多くは企業を専門としており、個人の紹介には適さない仕上がりになります)
⑤スマートホン非対応
(非常に多くのサイトが、いまだスマートホンに非対応で、閲覧すると文字が小さくなったり画像が切れてしまったり見るに堪えない状況です。加えて、iPadなどのタブレット端末、Windows、Macといった異なるデバイスやIE、Edge、Chrome、Safariといった異なるブラウザでの表示互換性問題にも対応出来ない業者があります)
⑥制作、公開した後のケア、フォローがない
(現状、Webに公開して以降ほったらかしで更新が疎かになっているサイトが大多数です。更新のないホームページは検索エンジンに認識されにくくなります。SEO対策といって、検索の上位に表示にされるために定期的な更新やメンテナンスは不可欠です。また、サイト内の構造問題により検索から除外されるケースも多くなっています)
⑦制作が進み、後戻り出来なくなってから次々と追加費用を請求される
(実に多いトラブルです。専門知識のない依頼者が見積もり提示額の3倍請求されたというのも良く聞く話です)

上記の問題点を抱えた業者に限って「格安」、「サポート体制万全」を謳っています。
格安30,000円などと表記してあっても、よくよく調べたら初期費用のみの価格で、やはり追加料金が厖大で、その他に月額利用料もかかるというのが一般的です。

出来上がったホームページを公開するには、そのデータを置くための場所(サーバー)とホームページにアクセスするための住所(ドメイン)が必要になります。
それぞれ別の専門業者が存在しており、サービスも料金もまちまちです。
弊社では、サーバーレンタル費用とドメイン取得費用をパッケージとさせて頂きます。
サーバーレンタルもドメインも年間契約となるため、不慣れな方がご自身で複数の更新を行うのは面倒です。
弊社側で全て代行させて頂きます。※ご自身で行うプランもございますが、途中から弊社で請け負うことは出来かねます。
弊社にご依頼頂く場合、基本的にエックスサーバーという業者のレンタルサーバーを利用します。
動作の安定、サービスの充実などコストパフォーマンスが高いためです。

株式会社国民みらい出版
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-5-1龍公亭ビル6F
TEL:03-5206-3281
©2020 all right reserves. JAPAN NATION